さくら工房さんの桜餅

こんにちは、チョコミントです。

 

小林の【さくら工房】さんのお餅やシフォンケーキが、毎週火曜日と土曜日に物産販売店に並びます。

 

先日、小林市須木産の餅米を使用した桜餅が並んでいました。

 

 

 

桜餅は、関東と関西では作り方も見た目も違うそうです。

 

関東の桜餅は、小麦粉などの生地を焼いたクレープ状の皮で餡を巻いたもので、関西の桜餅は、もち米を蒸して乾燥させ粗挽きしたもので皮を作り餡を包んだ、おまんじゅう状のお餅のようです。

 

どちらも桜の葉の塩漬けで包んでいるのは共通しているようです。

 

さくら工房さんの桜餅は、粒あんが入っており大きさもちょうど良い感じでペロッと食べられちゃいます。

 

 

 

桜餅は、日本の春の名物ですね。

 

桜が咲くのも待ち遠しいです🌸

 

Share!!
チョコミント(事務所)

この記事を書いた人チョコミント(事務所)

1日があっという間に終わります。それは年のせいじゃなく、忙しいからだと思いたい。日々学び。周りのスタッフに助けられてます。

アクセス情報

Access Information

「のじりこぴあ」や「萩の茶屋」が有名な花街道、国道268号沿。75台収容の大駐車場を完備。宮崎交通のバス停もございます。

宮崎道高原ICより県道29、R268経由で約20分 ・宮崎空港よりお車にて約70分

宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1