夏の思い出カブトムシ

こんにちは、 “ みぃ ”  です。

夏の風物詩、カブトムシが入荷しています。

カブトムシは夜行性で、夜になると活発に動き出します。
昼間は、よく土の中にもぐっています。

カブトムシは、育てるのが難しいと思っている人もいらっしゃるかもしれませんが、飼育が簡単ですよ。
・飼育ケースに土をひいて
・昆虫ゼリーをセット
・風通しのよい場所に置いてください

道の駅ゆ〜ぱるのじりに、販売してあるカブトムシはケースに入って土がひいてあります。

お子様の自由研究に、夏の思い出に、家族で育ててみませんか。

Share!!
みぃ(売店)

この記事を書いた人みぃ(売店)

売店で接客、品出しをしています。楽しいスタッフに囲まれながら、毎日を過ごしています。 イラストを描く事や小物作りが好きで、お店のPOPを書いたり手作り小物を販売しています。お立ち寄りの際にはぜひ!

アクセス情報

Access Information

「のじりこぴあ」や「萩の茶屋」が有名な花街道、国道268号沿。75台収容の大駐車場を完備。宮崎交通のバス停もございます。

宮崎道高原ICより県道29、R268経由で約20分 ・宮崎空港よりお車にて約70分

宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1