
秋の味覚の一つにしその実があります。
こぼれ種から芽が出た青シソたち、たくさんの実を付けていたので、収穫して醤油漬けにしました。
①茎から実をしごいて外します。(手袋をしてやるのがおすすめ!あくで指が黒くなっちゃいました💦)
②きれいに水洗いして熱湯に30秒くらい漬けてあく抜きします。
③キッチンペーパーの上に広げて水気を切ります。
④キッチンペーパーでしっかりと水気を切って醤油に漬け込みます。
今回は、ボールに濃い口醤油とみりん風調味料を合わせた液にしその実を入れ、よく混ぜてから保存瓶に入れました。
翌日から食べられます。保存期間は冷蔵庫で1カ月位です。
ご飯や納豆に混ぜたり、お豆腐に乗せて食べるのもおススメ!
プチプチした食感がたまりません🎵
関連スタッフブログ
Related Staff blogアクセス情報
Access Information「のじりこぴあ」や「萩の茶屋」が有名な花街道、国道268号沿。75台収容の大駐車場を完備。宮崎交通のバス停もございます。
宮崎道高原ICより県道29、R268経由で約20分 ・宮崎空港よりお車にて約70分宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1