お餅を使用した電子レンジで作る簡単な大福

産直・物販店で販売しているお餅を使って大福を作ってみました。

【材料】

お餅1個 ・砂糖5g ・こしあん(適量)※つぶあんでもOK・片栗粉(適量)

①耐熱ボウルにお餅、水(お餅が浸かる位くらい)を入いれてラップをかけて600Wでやわらかくなるまで3分ほど加熱する。

②お湯を小さじ3程度残してあとは捨てる。

※少し硬ければ水を捨てる前に20秒追加で加熱して下さい。

③砂糖をいれて木ベラ等でよく混ぜる。

④お餅がとろりとしたら片栗粉をふったバットにお広げて手に片栗粉をつけ、お餅にあんこを包んで丸めて完成です。

★お早めにお召し上がり下さい。

お餅を包む時にお好みでいちごやみかん、キウイ等のフルーツや蒸した栗やさつまいもをいれてもOK!

きな粉が家にあったのできな粉をかけて食べてみました。家族にも好評で今度はフルーツなどを入れて作ってみたいと思います。

家にお餅があるけど普通に食べるのが飽きたという方はぜひ作ってみてください😊

Share!!

アクセス情報

Access Information

「のじりこぴあ」や「萩の茶屋」が有名な花街道、国道268号沿。75台収容の大駐車場を完備。宮崎交通のバス停もございます。

宮崎道高原ICより県道29、R268経由で約20分 ・宮崎空港よりお車にて約70分

宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1