手作り乾燥ひじきで煮物を作りました!

こんにちは、ギコです。

先日、知人に海で採れたての生のひじきを頂きました。

皆様は生のひじきを見たことがあるでしょうか?私は初めて見ました。

採った時は、薄茶色で、それを茹でます。

すると、とてもきれいなみどり色に変わります。

天日干しをして、乾いたら真っ黒になりました。

ひじきが体にいいことは皆様も知ってのとおりです。カルシウムが牛乳の9倍、食物繊維はごぼうの7倍等々・・・

しかし、取りすぎは良くないのだそうで、水戻しで50gを週2回程度ということです。

 

ひじきの煮物を作りました。

コリコリと食感がとても良く美味しかったです。

Share!!
ギコ(浴場)

この記事を書いた人ギコ(浴場)

もうすぐ67才を向かえようとしている(今はまだ66才)。浴場スタッフのギコです。 毎日番台でお客様と色々話せるのが楽しいです。

アクセス情報

Access Information

「のじりこぴあ」や「萩の茶屋」が有名な花街道、国道268号沿。75台収容の大駐車場を完備。宮崎交通のバス停もございます。

宮崎道高原ICより県道29、R268経由で約20分 ・宮崎空港よりお車にて約70分

宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1